〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町2-24 KYビル3F
営業時間:10:00~19:00 定休日:水曜
浴室をユニットバスにする場合のメリットとデメリットについて
どうもこんにちは! 先日財布を落として現在の財布はジップロック 松浦です。 次の財布は無くさないようにチェーンでもつけておこうかな。。(笑)
今回は、システムバス/ユニットバスと在来工法のお風呂のメリットとデメリットを 箇条書きにてご紹介させて頂きます。 【システムバス/ユニットバス】
~メリット~
1)防水性に長けている。
2)在来工法のお風呂に比べ清楚性が良く、お手入れがしやすい。
3)壁パネルや床等、多様なデザイン性。
4)BOX状のお風呂の為、気密性が高く断熱性に長けている。
~デメリット~
1)商品自体が高価。
2)あらかじめ規格の寸法が決められており、サイズに自由性が少ない。
3)お風呂が階段下にある場合や、寸法/形によっては取付けが出来ない。
4)水栓等の部材交換が、出来なくなる場合がある。
【在来工法のお風呂】
1)寸法/形に問わず作れる施工性。
2)タイル1枚や壁一部など、補修がしやすい。
3)お家に合わせた造作がしやすい。(例:ドアを2ヶ所やカウンターの位置など)
4)浴槽交換/床/壁など、箇所ごとでのリフォームが可能。(例:パネルを貼ったり、シートを貼ったりなど)
1)タイルの場合、目地が多い為お掃除が大変。
2)天井や壁の素材によっては、防カビ塗装をしないとカビが発生しやすい。
3)床や、壁との立上り部分など設置面が割れやすく、水漏れのによる2次被害の可能性。
4)体感温度が低く、寒い。 いかがでしたでしょうか?
今回は2種類のお風呂のメリット・デメリットをご紹介させて頂きました。
何度もできるリフォームではないので、たくさん考えて自分にあったリフォームが できるといいですね!
お家のことはぜひユニヴァクレストにお任せください。
ありがとうございました!
20/11/29
20/11/27
TOP
どうもこんにちは!
先日財布を落として現在の財布はジップロック
松浦です。
次の財布は無くさないようにチェーンでもつけておこうかな。。(笑)
今回は、システムバス/ユニットバスと在来工法のお風呂のメリットとデメリットを
箇条書きにてご紹介させて頂きます。
【システムバス/ユニットバス】
~メリット~
1)防水性に長けている。
2)在来工法のお風呂に比べ清楚性が良く、お手入れがしやすい。
3)壁パネルや床等、多様なデザイン性。
4)BOX状のお風呂の為、気密性が高く断熱性に長けている。
~デメリット~
1)商品自体が高価。
2)あらかじめ規格の寸法が決められており、サイズに自由性が少ない。
3)お風呂が階段下にある場合や、寸法/形によっては取付けが出来ない。
4)水栓等の部材交換が、出来なくなる場合がある。
【在来工法のお風呂】
~メリット~
1)寸法/形に問わず作れる施工性。
2)タイル1枚や壁一部など、補修がしやすい。
3)お家に合わせた造作がしやすい。(例:ドアを2ヶ所やカウンターの位置など)
4)浴槽交換/床/壁など、箇所ごとでのリフォームが可能。(例:パネルを貼ったり、シートを貼ったりなど)
~デメリット~
1)タイルの場合、目地が多い為お掃除が大変。
2)天井や壁の素材によっては、防カビ塗装をしないとカビが発生しやすい。
3)床や、壁との立上り部分など設置面が割れやすく、水漏れのによる2次被害の可能性。
4)体感温度が低く、寒い。
いかがでしたでしょうか?
今回は2種類のお風呂のメリット・デメリットをご紹介させて頂きました。
何度もできるリフォームではないので、たくさん考えて自分にあったリフォームが
できるといいですね!
お家のことはぜひユニヴァクレストにお任せください。
ありがとうございました!